コンテンツへスキップ

Macro Observations

グローバルマクロ投資のブログ

月: 2020年9月

投稿日: 2020-09-202020-09-20

9月FOMC会合は中身なし、揺らぐ強気筋

9/15,16日に行われたFOMC会合では、「少なくとも2023年いっぱいまで現在のゼロ金利を維持する」というフォワードガイダンスが導入された。一方で、米国債と住宅ローン担保証券の買い入れについては「少なくとも現行のペー …

“9月FOMC会合は中身なし、揺らぐ強気筋” の続きを読む

投稿日: 2020-09-092020-09-09

株安の原因は流動性不足か、米国債に妙味

マーケットが荒れてきた。S&P500は3日連続で値下がりし、8日の終値で高値から5%強の下落となっている。 ここまで指数を牽引してきた大型ハイテク株の下げが特にひどく、Nasdaqは高値から11%ほどの下落となっ …

“株安の原因は流動性不足か、米国債に妙味” の続きを読む

Twitter

@macroobs01をフォロー

ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

最近の投稿

  • 景気刺激策縮小を目指す中国、金融市場への影響
  • 金利上昇でも崩れない新興国株式市場、米国株の先行指標として
  • ECBが資産購入拡大、金利高騰でも株高継続の可能性
  • 長期金利はどこまで上昇するか? 株価からの観点
  • 米長期金利上昇で新興国から資金が流出、ドル安は終了か

カテゴリー

  • コラム
  • マーケットウォッチ

アーカイブ

  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (11)

メニュー

  • お問い合わせ
  • 免責事項
Proudly powered by WordPress